忍者ブログ
World Sailing Regatta News From Siesta Sailing Team
[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36
Posted by - 2025.02.09,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by wataru - 2010.10.27,Wed
2010年10月27日 Asian Match racing Championship レース3日目


今日も朝から不安定な風の中レースが行われました。風向が少し西寄りになり、各チーム入念に風と潮流をチェックしていました。


今日のスタートラインはアウター側が非常に高く、潮流が風下から押し寄せる難しいコンディションでした。

我々Team Siestaは本日の1レース目にWAKA Racingと対戦しプレスタート25秒前に判断を誤ってしまい、大きく出遅れ敗戦。


続いて英国から参加のリースチームには、プレスタートで上手くアウター側を死守し、1上レグではレースプラン通り左サイドをキープ。差を徐々に広げ勝利しました。


本日の最終レースとなりましたが、NZのコルベットチームとの対戦でも上手く相手をコントロールし、我々が上手くボートを加速させ、プラン通りの展開で勝利しました。


その後、風が無くなってしまし本日のレースは終了。


暫定のレース結果は以下の通り。
1位 NZ Phil Robertson 12勝2敗 残り2レース
2位 AUS David Gilmour 11勝3敗 残り2レース
3位 NZ Reuben Corbett 10勝4敗 残り2レース
4位 JPN Team Siesta 9勝5敗 残り2レース
5位 NZ Graeme Sutherland 7勝8敗 残り1レース

となりました。


5位のNZのグラエムチームが残り1レースで7勝なので上位4チームのセミファイナルが確定しました。


明日、引き続きラウンドロビンが行われるか未定ですが、セミファイナルは行われる予定です。


セミファイナルでは、ラウンドロビンの1位通過のチームが対戦相手を指名します。対戦は3勝先取で行われます。


ここからが、重要なレースになります。セミファイナルに勝ち残れたので頑張って行きたいと思います。


大会サイトこちら
MONSOON CUP 2010

PR
Posted by wataru - 2010.10.27,Wed
2010年10月26日 Asian Match racing Championship レース2日目

※ホテルのネット環境がダウンし、更新が遅れています。


レースの様子



昨日に引き続いてラウンドロビンが行われました。
英国から参加のリースチームに負けたものの、その後、NZのコルベットチーム、AUSのニコールチームに勝つ事ができました。

1stラウンドロビン最終では、全勝のギルモアチームと対戦しました。プレスタートでは上手く相手をコントロールしたものの、レースプランで右サイドを取らなければ勝てない状況で、相手に先をこされて右サイドをキープされてしまい負けました。

1stラウンドロビンを終えた時点で、我々Team Siestaは5勝3敗となり暫定3位(4位のコルベットチームとは同率)となりました。


引き続き、2ndラウンドロビンが行われました。暫定ですが、1st2ndあわせて7勝4敗となり現在4位。残り5レース、上位者との対戦が予定されています。

艇上でのコミュニケーションは円滑に行われており不安定なコンディションの中、上手く戦えていると思います。

1つの判断が命取りになるレースが続きますが明日も良い形といい流れでレースを戦っていきたいと思います。


待機中の岡本トリマーとWAKA Racingのジミー。彼とはシカゴで親睦を深めました。



レース後のプレスカンファレンス。白い帽子が筆者です。回りは22歳前後の若いセーラーばかりです。

Posted by wataru - 2010.10.25,Mon
2010年10月25日 Asian Match racing Championship レース初日


今日からレースが開始されました。9チームで総当りを2回行い、上位4チームが準決勝に勝ちあがるフォーマットになりました。


我々、Team Siestaは初戦でNZのグラエムチームと対戦し、プレスタートでペナルティーを取られてしましたが、その後上手くシフトを掴み2上レグでは相手がオーバーセールをした隙をついて解消を行いました。
その後は2艇身差をキープして厳しいレースで勝ち星を挙げました。


2レース目、3レース目も僅差のレースでしたが確実に勝利しました。

4レース目では、NZ勢で現在、最も勢いのあるWAKA Racingのフィルロバートソンと対戦になりました。

プレスタートでは日本で練習を行った状況になり、我々が上手くリードイン(相手より先にスタートラインに戻ること)を行い時間をつぶすことに成功します。さらにスタート15秒前に相手を本部船の外側に追い出し、我々と本部船の間に強引に割り込んできた、WAKA Racingに2個のペナルティーを与えました。

スタート後大きくリードした我々でしたが、後続艇にリフトのブローが入る不安定なコンディションになり1上マークでは相手に1ボートの差をつけられ先行されました。

その後は2艇身から3艇身差をキープしますが、フィニッシュライン際での解消で我々のコースに入ってきたのでY旗をあげますが、グリーン旗となり大きな勝ち星を挙げれませんでした。

メンバーのLaurieは最後までアンパイアの判定に納得のできない感じでしたが、我々にとっては大きな収穫を得たレースとなりました。



今日は4knot~10knotのコンディションでした。レースエリアが非常に狭いので、風は不安定です。今日はその中で上手くポジションをキープできたと思います。

明日も引き続きラウンドロビンが行われます。

多数の強豪チームがいるので厳しい戦いが予想されますが、セミファイナル(上位4チーム)を目指して明日に望みたいと思います。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[10/02 murasaki]
[09/22 murasaki]
[11/23 Atsuyobad]
プロフィール
HN:
wataru
年齢:
45
性別:
非公開
誕生日:
1979/08/23
自己紹介:
8歳からセーリングを始める。
2007年周りの影響から突然ブログを作成する。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]