忍者ブログ
World Sailing Regatta News From Siesta Sailing Team
[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45
Posted by - 2025.02.09,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by wataru - 2010.07.16,Fri
2010年7月16日 Seven Feet Cup 大会三日目。


ラウンドロビンの残り4戦が行われ、結果は全勝。
我々は8勝3敗で1stステージを終えました。


3日目終了時点での成績表



まだラウンドロビンが終了していませんが、成績表から我々は最も良くて2位通過かあるいはタイ解きを行い4位通過になる可能性があります。



2ndステージがノックアウト方式になることを考えると、1つでも上位にあがりたいところ。



2ndステージの対戦相手は、
1st VS 8th
2nd VS 7th
3rd VS 6th
4th VS 5th

となります。



本日のレース内容ですが、下位グループ中心にレースを行いました。

3戦は問題なく勝ち星を挙げました。
しかし最終マッチでは下マークまで我々が先行していたのですが、回航中に我々がペナルティーを貰ってしまいました。

2上マークで追いつき、最終ダウンウィンドのレグへ向かいます。

お互いスピンを上げずにボートコントロールをしながらダウンドレグを帆走。相手がミスをしたところを上手く衝き、タック回りでペナルティーを解消しました。

その後は打ち合わせどおり完璧なクルーワークでフィニッシュとなりました。


相手がミスをしたことで逆転につながりましたが、ペナルティーを持ったシチュエーションで初めて逆転することが出来ました。


明日からのステージが重要な戦いになります。1戦を大切にしたいと思います。


Tボーンで大穴が開いたレース艇



6艇の内1艇が使えなくなりました。
明日以降のフォーマットの変更が予想されます。


PR
Posted by wataru - 2010.07.15,Thu
2010年7月15日 Seven Feet Cup 大会二日目。


今日からレースが始まりました。
第1ステージは、12チームでラウンドロビンを行います。


途中結果ですが、4勝3敗。

成績表



ランキング上位者(10番台、20番台の選手)とも対戦しましたが、勝ち星は挙げれず。


スタート、スピード共に良い形でレースが出来ているのですが、筆者の余裕のなさから惜敗しました。


明日はラウンドロビンの続きが行われます。残りのレースを大切に戦い2ndステージに駒を進めたいと思います。


2ndステージは、レース進行に合わせて変更する可能性がありますが、

1つは、上位8チームによるノックアウト。そこで勝ち上がった4チームがセミファイナルに進みます。


2つ目は、上位6チームのラウンドロビンになります。



今日は朝9時過ぎに出艇し、19時までレースを行いました。トラブル等で進行が遅れても、日が長いので心配はありません。


本日のレース写真





Posted by wataru - 2010.07.14,Wed
2010年7月14日 Seven Feet Cup 大会初日


Seven Feet Cup



今回のレースメンバー
右からスキッパー坂本、メイン和田、トリマー岡本、バウ吉藤。



このメンバーでは昨年から本格的に活動を始め、国際大会は2回目の挑戦となります。


今大会の参加チームは、ロシア6チーム、イタリア1チーム、インド1チーム、パキスタン1チーム、韓国2チーム、日本1チーム。

合計12チームの参加


10時に受付の為、事務所を訪れると役員はまだ来ていませんでした。NORには10時から受付なのですが・・・


しばらくしてから、女性スタッフが現れ書類提出と体重計測。体重計測も無事に一発でクリア。練習の予約を午後からのセーリングにし、14時から17時までしっかりと練習してきました。


今回の艇はプラトウ25、筆者は始めてセーリングを行う艇ですが、クルーの和田、岡本の両者は経験済み。走らせ方のアドバイスを貰いながらセーリング練習を行いました。

レース艇のプラトウ25



乗り易いデッキレイアウト、25フィートらしい軽い加速感でコントロールしやすい感触でした。しかしその反面、バルブキールなので止まったあとの走り出しには少々苦戦します。



帆走スピードですがウェイトも差もあるせいなのか、ちょっと遅い感じでした。クルーワークは普段どおり上手く出来ており、メンバー全員順応できていました。

レース海面(19時頃、練習しているチームがいました。)



明日からレースですが、なるべく早くセッティングを掴みレースに望みたいと思います。
他チームと比べてボートスピードアドバンテージが無さそうなので、接近戦で勝ち上がってくる必要がありそうです。


明日は11時スタート予定。前半からきっちり勝ち星を挙げて行きたいところ。長い一日になりそうですが、集中して戦っていきたいと思います。


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[10/02 murasaki]
[09/22 murasaki]
[11/23 Atsuyobad]
プロフィール
HN:
wataru
年齢:
45
性別:
非公開
誕生日:
1979/08/23
自己紹介:
8歳からセーリングを始める。
2007年周りの影響から突然ブログを作成する。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]