World Sailing Regatta News From Siesta Sailing Team
Posted by wataru - 2010.05.18,Tue
2010年5月17日
シアトル入りして今日でちょうど1週間が経ちます。毎朝、マリーナに到着すると風が吹いていましたが、今朝は全くの無風状態。
途中、雨と共に風が吹きましたがそれ以降も風は非常に弱く出艇はしませんでした。
夕方の風を狙っていたのでちょっと残念でしたが、仕方がありません。
何度かブログにも書きましたが、潮流が非常に早くJ24だと流されてしまう恐れがあります。(帆走の場合)
船にはすぐにでも使える状態のアンカーが置いてあり、明らかに使用している形跡があります。
レース中に投げ込むことにならないように願いたいところです。
手短に整備を済ませ、NorthAmericanの計測の準備を行い本日は終了。
入念にセッティングする宮川スキッパー
午後6時過ぎ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/dd8f2978010d40baeb90d9fbc7425aae/1274163778?w=150&h=112)
ここシアトルは日が長く、夜8時ぐらいに日没になるので我々の感覚が少々狂います。
多くのセーラーは午後6時過ぎに集まり始め、練習やレースを行っているようです。
明日、18日はOFFとします。
しっかりリフレッシュして、レースを迎えたいと思います。
(ブログもお休みします。)
シアトル入りして今日でちょうど1週間が経ちます。毎朝、マリーナに到着すると風が吹いていましたが、今朝は全くの無風状態。
途中、雨と共に風が吹きましたがそれ以降も風は非常に弱く出艇はしませんでした。
夕方の風を狙っていたのでちょっと残念でしたが、仕方がありません。
何度かブログにも書きましたが、潮流が非常に早くJ24だと流されてしまう恐れがあります。(帆走の場合)
船にはすぐにでも使える状態のアンカーが置いてあり、明らかに使用している形跡があります。
レース中に投げ込むことにならないように願いたいところです。
手短に整備を済ませ、NorthAmericanの計測の準備を行い本日は終了。
入念にセッティングする宮川スキッパー
午後6時過ぎ。
ここシアトルは日が長く、夜8時ぐらいに日没になるので我々の感覚が少々狂います。
多くのセーラーは午後6時過ぎに集まり始め、練習やレースを行っているようです。
明日、18日はOFFとします。
しっかりリフレッシュして、レースを迎えたいと思います。
(ブログもお休みします。)
PR
Posted by wataru - 2010.05.17,Mon
2010年5月16日、NOOD Regatta最終日。
今朝は北からの冷たい風が吹いていました。日中の気温が上がるまでは、辛いコンディションのレースでした。
本日のレースコンディション 4~14knot
4レース行い、8,2,9,10位。
Total 14レース行い、113pt 総合4位となりました。
成績はこちら
来週行われるNorthAmerican Championshipに向け14レースも行えたことは良い経験と情報収集につながりました。
地元セーラーが多く集まるこの大会で多くのローカルセオリーを獲得。
代表的な風の入り方から、速い潮流、転流時までだいたい理解することが
できました。
この情報を上手く生かしてレースに望みたいと思います。
宮川スキッパーのJ24のレース経験がまだまだ少ない為に苦戦が強いられると思いますが、メンバー全員でコミュニケーションを積極的に取るようにし5人が1つの艇でレースを行う意識をもてればいいレース展開になってくると思います。
チャーターボートのセッティングも決まったので、明日は最終整備を行い水曜からのRegattaに望んで生きたいと思います。
レース自体は金曜~日曜日の3日間。1日3レース、1レースが5レグの70分から90分の長いレースが行われるようです。
ここシアトルは日が長いこともあり、夜7時まではレースを行う予定です。ここ数日間は午後から安定したいい風が吹いています。運営側も午後からの風を狙ってレースを行う模様です。
明日は午後からの風にターゲットを絞り、練習を行います。
今朝は北からの冷たい風が吹いていました。日中の気温が上がるまでは、辛いコンディションのレースでした。
本日のレースコンディション 4~14knot
4レース行い、8,2,9,10位。
Total 14レース行い、113pt 総合4位となりました。
成績はこちら
来週行われるNorthAmerican Championshipに向け14レースも行えたことは良い経験と情報収集につながりました。
地元セーラーが多く集まるこの大会で多くのローカルセオリーを獲得。
代表的な風の入り方から、速い潮流、転流時までだいたい理解することが
できました。
この情報を上手く生かしてレースに望みたいと思います。
宮川スキッパーのJ24のレース経験がまだまだ少ない為に苦戦が強いられると思いますが、メンバー全員でコミュニケーションを積極的に取るようにし5人が1つの艇でレースを行う意識をもてればいいレース展開になってくると思います。
チャーターボートのセッティングも決まったので、明日は最終整備を行い水曜からのRegattaに望んで生きたいと思います。
レース自体は金曜~日曜日の3日間。1日3レース、1レースが5レグの70分から90分の長いレースが行われるようです。
ここシアトルは日が長いこともあり、夜7時まではレースを行う予定です。ここ数日間は午後から安定したいい風が吹いています。運営側も午後からの風を狙ってレースを行う模様です。
明日は午後からの風にターゲットを絞り、練習を行います。
Posted by wataru - 2010.05.16,Sun
2010年5月15日、NOOD Regatta2日目。
今朝は、北風の吹き出しが遅く午前中は弱い風のレースとなりました。
本日のレースコンディション 2~14knot
4レース行い、4,8,1,2 合計84ptとなり現在総合6位。
まだまだ荒削りながら、前日のレースよりも思い切ったコース取りもあり、難しいコンディションの中でも上手くレース運びが出来ています。
タクティシャンの今井は、シアトルの速い潮流も考慮しつつ、ローカルセオリー学びつつあります。
地元セーラーが多く集まるNOOD Regattaで出来るだけ多くの情報を集めています。
チューニングも初日とは大きく変更させ、チャーターボートの乗りこなしも上手くいっています。
明日の天気が雨予報なので、レースが行えるか解りませんが試みたチューニング、セッティングを固めたいと思います。
シアトル入りしてから代表的な風向の中、軽風から順風まで全てセーリングを行えています。
来週行われる、NorthAmaricanに向けて、良い形でNOODRegattaを終えたいと思います。
今朝は、北風の吹き出しが遅く午前中は弱い風のレースとなりました。
本日のレースコンディション 2~14knot
4レース行い、4,8,1,2 合計84ptとなり現在総合6位。
まだまだ荒削りながら、前日のレースよりも思い切ったコース取りもあり、難しいコンディションの中でも上手くレース運びが出来ています。
タクティシャンの今井は、シアトルの速い潮流も考慮しつつ、ローカルセオリー学びつつあります。
地元セーラーが多く集まるNOOD Regattaで出来るだけ多くの情報を集めています。
チューニングも初日とは大きく変更させ、チャーターボートの乗りこなしも上手くいっています。
明日の天気が雨予報なので、レースが行えるか解りませんが試みたチューニング、セッティングを固めたいと思います。
シアトル入りしてから代表的な風向の中、軽風から順風まで全てセーリングを行えています。
来週行われる、NorthAmaricanに向けて、良い形でNOODRegattaを終えたいと思います。
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[10/02 murasaki]
[09/22 murasaki]
[11/23 Atsuyobad]
最新記事
(10/02)
(09/30)
(09/29)
プロフィール
HN:
wataru
年齢:
45
性別:
非公開
誕生日:
1979/08/23
自己紹介:
8歳からセーリングを始める。
2007年周りの影響から突然ブログを作成する。
2007年周りの影響から突然ブログを作成する。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"