World Sailing Regatta News From Siesta Sailing Team
Posted by wataru - 2012.09.29,Sat
9月29日
Autumn Open B Regatta が始まりました。
ダブルラウンドロビン、残り1フライトの所で風が無くなり初日終了。
我々シエスタはトップで10勝1敗。
※最後の残り1フライトは上位4チームに関係無いので、カットされることになりました。
参加は7チーム。
大会サイト
コンディションは2-10knot。
今日は朝から陸風でのレースとなり、シフトとパフに重点を置いたレースが続きました。
役割分担ができており順調に勝ち星を挙げました。
午後からは風向が変わり沖からの安定したコンディションになりました。
このコンディションの変化に合わせ、タクティクスの今井はレースの組み立てを変更しポジショニング重視の展開に対応しました。
プレスタートもプッシュと自艇の時間把握を上手く判断出来ていました。
クルーワークも練習通り実行でき、風の変化が無いコンディションで少しずつゲインする理想的なレース運びでした。
明日は、セミファイナルとファイナルを行います。
我々は1位なので、ラウンドロビン4位通過の選手を指名。
ここからは負けられない戦いとなります。
両方とも、3勝先取となります。
Photo
By CMRC
By CMRC
Autumn Open B Regatta が始まりました。
ダブルラウンドロビン、残り1フライトの所で風が無くなり初日終了。
我々シエスタはトップで10勝1敗。
※最後の残り1フライトは上位4チームに関係無いので、カットされることになりました。
参加は7チーム。
大会サイト
コンディションは2-10knot。
今日は朝から陸風でのレースとなり、シフトとパフに重点を置いたレースが続きました。
役割分担ができており順調に勝ち星を挙げました。
午後からは風向が変わり沖からの安定したコンディションになりました。
このコンディションの変化に合わせ、タクティクスの今井はレースの組み立てを変更しポジショニング重視の展開に対応しました。
プレスタートもプッシュと自艇の時間把握を上手く判断出来ていました。
クルーワークも練習通り実行でき、風の変化が無いコンディションで少しずつゲインする理想的なレース運びでした。
明日は、セミファイナルとファイナルを行います。
我々は1位なので、ラウンドロビン4位通過の選手を指名。
ここからは負けられない戦いとなります。
両方とも、3勝先取となります。
Photo
By CMRC
By CMRC
PR
Posted by wataru - 2012.09.28,Fri
9月28日
Autumn Open A Regatta Result
1位 タニクリフ
2位 シエスタ
3位 ウィルソン
4位 ストールズ
朝から良い風が吹いていました。
終日、16knot前後で安定して吹いていましたが、返し波とうねりが大きく難しいコンディションでした。
ラウンドロビン1位通過のウィルソンが対戦相手を我々、シエスタを指名。
3勝先取の戦いでした。
朝一番目のレースでは昨日の反省を生かし、イーブンでスタートします。
僅差の展開で我々が先に上マークを回航します。
しかし、1下レグで私のパンピングがペナルティーで取られてしまいます。
先行して下マークを回航しますが、今度はハリヤードの外皮が切れるトラブルに合い、大切な初戦を落としてしまいます。
その後は、お互い一進一退の攻防のレースが続きました。
2戦目、4戦目、5戦目で競り勝ち決勝へ。
クルーワーク、スピード、プレスタートと上手く展開できていました。
セミファイナル
By CMRC
ファイナルは3勝ストレートで勝ち上がったタニクリフと対戦することに。
良いイメージで望んだ決勝でしたが、プレスタートで上手く相手にプッシュさせてしまいます。
3レースともペナルティーを取られる展開になりました。
スピードはあったのもも、有利にスタートを進められず、負けました。
優勝したタニクリフ
By CMRC
女子ランク1位
ロンドン五輪ではアメリカ代表となり優勝候補でした。
決勝戦
引き続き明日から、Autumn Open Bが始まります。
8チームの参加。
早速ダブルラウンドロビンです。
Photo
ByCMRC
Autumn Open A Regatta Result
1位 タニクリフ
2位 シエスタ
3位 ウィルソン
4位 ストールズ
朝から良い風が吹いていました。
終日、16knot前後で安定して吹いていましたが、返し波とうねりが大きく難しいコンディションでした。
ラウンドロビン1位通過のウィルソンが対戦相手を我々、シエスタを指名。
3勝先取の戦いでした。
朝一番目のレースでは昨日の反省を生かし、イーブンでスタートします。
僅差の展開で我々が先に上マークを回航します。
しかし、1下レグで私のパンピングがペナルティーで取られてしまいます。
先行して下マークを回航しますが、今度はハリヤードの外皮が切れるトラブルに合い、大切な初戦を落としてしまいます。
その後は、お互い一進一退の攻防のレースが続きました。
2戦目、4戦目、5戦目で競り勝ち決勝へ。
クルーワーク、スピード、プレスタートと上手く展開できていました。
セミファイナル
By CMRC
ファイナルは3勝ストレートで勝ち上がったタニクリフと対戦することに。
良いイメージで望んだ決勝でしたが、プレスタートで上手く相手にプッシュさせてしまいます。
3レースともペナルティーを取られる展開になりました。
スピードはあったのもも、有利にスタートを進められず、負けました。
優勝したタニクリフ
By CMRC
女子ランク1位
ロンドン五輪ではアメリカ代表となり優勝候補でした。
決勝戦
引き続き明日から、Autumn Open Bが始まります。
8チームの参加。
早速ダブルラウンドロビンです。
Photo
ByCMRC
Posted by wataru - 2012.09.27,Thu
9月27日
Autumn Open A regatta が始まりました。
大会サイトはこちら
今日は7チームのダブルラウンドロビンが行われました。
結果は6勝6敗。
辛うじて4位になり明日はセミファイナルに進みます。
朝から順調に進行し、14フライト、12マッチおこないました。
コンディションは6knot-15knot。
レースの詳細は割愛しますが、クルーワーク、チームワークは良くできています。
ペナルティーも1度ありましたが、冷静にレースを進め2上レグで解消し勝ちました。
今日の反省点としては、プレスタートで良い形でプッシュしているのも関わらず、自滅する形が何度かありました。
冷静に乗れてはいるものの、スタートまで残り40秒前での私の判断に遅れが生じていました。
船の扱いに気を使っているのは確かですが、判断を誤っているようでは勝ち星が挙げられません。
この点が修正できれば、明日のセミファイナルから決勝に進めると思います。
ラウンドロビン結果
1位 ウィルソン ランク39
2位 タニクリフ ランク女子1位
3位 ストールズ ランク72位
4位 シエスタ
明日は上位4チームのダブルラウンドロビン、決勝は3勝先取。
頑張ってきます。
Autumn Open A regatta が始まりました。
大会サイトはこちら
今日は7チームのダブルラウンドロビンが行われました。
結果は6勝6敗。
辛うじて4位になり明日はセミファイナルに進みます。
朝から順調に進行し、14フライト、12マッチおこないました。
コンディションは6knot-15knot。
レースの詳細は割愛しますが、クルーワーク、チームワークは良くできています。
ペナルティーも1度ありましたが、冷静にレースを進め2上レグで解消し勝ちました。
今日の反省点としては、プレスタートで良い形でプッシュしているのも関わらず、自滅する形が何度かありました。
冷静に乗れてはいるものの、スタートまで残り40秒前での私の判断に遅れが生じていました。
船の扱いに気を使っているのは確かですが、判断を誤っているようでは勝ち星が挙げられません。
この点が修正できれば、明日のセミファイナルから決勝に進めると思います。
ラウンドロビン結果
1位 ウィルソン ランク39
2位 タニクリフ ランク女子1位
3位 ストールズ ランク72位
4位 シエスタ
明日は上位4チームのダブルラウンドロビン、決勝は3勝先取。
頑張ってきます。
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[10/02 murasaki]
[09/22 murasaki]
[11/23 Atsuyobad]
最新記事
(10/02)
(09/30)
(09/29)
プロフィール
HN:
wataru
年齢:
45
性別:
非公開
誕生日:
1979/08/23
自己紹介:
8歳からセーリングを始める。
2007年周りの影響から突然ブログを作成する。
2007年周りの影響から突然ブログを作成する。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"