World Sailing Regatta News From Siesta Sailing Team
Posted by wataru - 2012.09.23,Sun
Posted by wataru - 2012.07.22,Sun
7月22日
レース4日目、大会最終日。
予定通り、決勝戦と3位4位順位決定戦が行われました。
我々は、敗退していたのでこの日はレースに参加することが出来ず、悔しくもマークボートから観戦となりました。
結果は、3勝ストレートで、NZのルーベンコルベット、2位ポーランド、3位地元ロシア、4位ギリシャとなりました。
優勝したコルベットチームを見ていると、プレスタート、レースの組み立て、クルーワーク、ボートハンドリング、戦術、全てにおいて他を圧倒する実力を発揮していました。
プレスタートから優位にレースを進め、自身のコースを取りつつ相手を追い込みます。
上マーク近くになり相手と僅差の場合、マッチレースに持ち込み完璧なダイヤルダウンでペナルティーを与えます。その後も優位にポジションを取り続け圧勝。
質の高いマッチレースを観戦することが出来ました。海外に出なければ観戦、経験することはできません。この経験を生かし帰国後練習に励むのみです。
これからもTeam Siestaの応援よろしくお願いします。
レース4日目、大会最終日。
予定通り、決勝戦と3位4位順位決定戦が行われました。
我々は、敗退していたのでこの日はレースに参加することが出来ず、悔しくもマークボートから観戦となりました。
結果は、3勝ストレートで、NZのルーベンコルベット、2位ポーランド、3位地元ロシア、4位ギリシャとなりました。
優勝したコルベットチームを見ていると、プレスタート、レースの組み立て、クルーワーク、ボートハンドリング、戦術、全てにおいて他を圧倒する実力を発揮していました。
プレスタートから優位にレースを進め、自身のコースを取りつつ相手を追い込みます。
上マーク近くになり相手と僅差の場合、マッチレースに持ち込み完璧なダイヤルダウンでペナルティーを与えます。その後も優位にポジションを取り続け圧勝。
質の高いマッチレースを観戦することが出来ました。海外に出なければ観戦、経験することはできません。この経験を生かし帰国後練習に励むのみです。
これからもTeam Siestaの応援よろしくお願いします。
Posted by wataru - 2012.07.21,Sat
7月21日
レース3日目。
2ndステージ、上位6チームでラウンドロビンが行われました。
結果は1勝4敗で、2ndステージ敗退となり、セミファイナル(準決勝)に進めませんでした。
その後、6位7位決定戦、5位6位決定戦で順調に勝ちあがり、最終成績は5位となりました。
2ndステージ敗退の原因は、プレスタート終盤の判断ミスが2回(2レース)ありました。2回ともスタート60秒前まで優位にプッシュしていたにも関わらず、自滅する結果で大切なレースを落とす結果となりました。
ボートコントロールに苦戦していたのは確かですが、追い込み過ぎている感があったと思います。
この辺りは次の大会に向けて練習にて修正していきたいと思います。
明日は、決勝戦を観戦します。
次戦、応援よろしくお願いいたします。
Team Siesta
レース3日目。
2ndステージ、上位6チームでラウンドロビンが行われました。
結果は1勝4敗で、2ndステージ敗退となり、セミファイナル(準決勝)に進めませんでした。
その後、6位7位決定戦、5位6位決定戦で順調に勝ちあがり、最終成績は5位となりました。
2ndステージ敗退の原因は、プレスタート終盤の判断ミスが2回(2レース)ありました。2回ともスタート60秒前まで優位にプッシュしていたにも関わらず、自滅する結果で大切なレースを落とす結果となりました。
ボートコントロールに苦戦していたのは確かですが、追い込み過ぎている感があったと思います。
この辺りは次の大会に向けて練習にて修正していきたいと思います。
明日は、決勝戦を観戦します。
次戦、応援よろしくお願いいたします。
Team Siesta
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[10/02 murasaki]
[09/22 murasaki]
[11/23 Atsuyobad]
最新記事
(10/02)
(09/30)
(09/29)
プロフィール
HN:
wataru
年齢:
45
性別:
非公開
誕生日:
1979/08/23
自己紹介:
8歳からセーリングを始める。
2007年周りの影響から突然ブログを作成する。
2007年周りの影響から突然ブログを作成する。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"