World Sailing Regatta News From Siesta Sailing Team
Posted by wataru - 2009.11.13,Fri
11月13日 大会3日目
朝から西寄りのRNZYSからの良い風が吹きました。
出艇後しばらくしてNo2ジブに変更になりました。その時点では12knotぐらいでしたが、しばらくすると、風も上がり我々には厳しいコンディションでのレースとなりました。
コンディションは12knot~25knot over.
結果は4マッチ行い4敗でした。
終盤に他2艇がスピンをバーストしたため、予定より早めにレースが中止になりました。
明日にラウンドロビンの2フライトが残り、我々は2マッチ行います。
この西からの代表的な風では初日の1勝しか勝ち星があげられませんでした。潮流も非常に早く、レイライン、ボートコントロールに苦しみました。
クルーワークも日を増すごとに良くなって来ているものの、ディクソンとのマッチでは20knot overになり、プレスタートのボートコントロールに苦しみマッチレースになりませんでした。
本日行った4マッチの内、2マッチはリードをしたり、食らい付いたりで何とかマッチレースに持ち込みました。結果が全てなので、コメントの余地はありませんが、勝てる見込みのあるレースにまで持っていけそうでした。
明日、ラウンドロビンの2マッチが残っています。冷静にレースを運びたいと思います。
朝から西寄りのRNZYSからの良い風が吹きました。
出艇後しばらくしてNo2ジブに変更になりました。その時点では12knotぐらいでしたが、しばらくすると、風も上がり我々には厳しいコンディションでのレースとなりました。
コンディションは12knot~25knot over.
結果は4マッチ行い4敗でした。
終盤に他2艇がスピンをバーストしたため、予定より早めにレースが中止になりました。
明日にラウンドロビンの2フライトが残り、我々は2マッチ行います。
この西からの代表的な風では初日の1勝しか勝ち星があげられませんでした。潮流も非常に早く、レイライン、ボートコントロールに苦しみました。
クルーワークも日を増すごとに良くなって来ているものの、ディクソンとのマッチでは20knot overになり、プレスタートのボートコントロールに苦しみマッチレースになりませんでした。
本日行った4マッチの内、2マッチはリードをしたり、食らい付いたりで何とかマッチレースに持ち込みました。結果が全てなので、コメントの余地はありませんが、勝てる見込みのあるレースにまで持っていけそうでした。
明日、ラウンドロビンの2マッチが残っています。冷静にレースを運びたいと思います。
PR
Posted by wataru - 2009.11.12,Thu
11月12日
レース2日目。
本日は昨日のコンディションとは変わり、2~10knotのコンディションでした。
本日の結果は3勝4敗。
前半のレースではオークランド独特の速い潮流に苦しめられましたが、後半は潮流も読み切り、勝ち星を挙げることが出来ました。
しかしながら、レベルの高い相手と戦うとプレスタートで押し込まれ簡単には戦わせてもらえませんでした。
明日でラウンドロビンは終了しますが、残り6戦見せ場を作って結果を求めたいと思います。
※カメラ故障のため本日は写真がありません。
レース2日目。
本日は昨日のコンディションとは変わり、2~10knotのコンディションでした。
本日の結果は3勝4敗。
前半のレースではオークランド独特の速い潮流に苦しめられましたが、後半は潮流も読み切り、勝ち星を挙げることが出来ました。
しかしながら、レベルの高い相手と戦うとプレスタートで押し込まれ簡単には戦わせてもらえませんでした。
明日でラウンドロビンは終了しますが、残り6戦見せ場を作って結果を求めたいと思います。
※カメラ故障のため本日は写真がありません。
Posted by wataru - 2009.11.11,Wed
11月11日
本日からレースが始まりました。
8フライト、7レース行い結果は1勝。
成績
コンディションは8~20knot.
途中2レースほどNo2ジブを使用しましたが、それ以外はジェノアでした。
勝つことが出来たレースがその内3レースはあり、MRXの独特の難しさに苦しんだ初日でした。
あす以降、反省を生かしてレースに繋げたいと思います。
MRXに乗ると改めてパワーの重要性、タイミングの大切さを思い知らされます。
ボートスピードに関しては、途中相手に詰め寄るシーンもあり良く走れているようですが、波の悪いコンディションに苦しんだ一日でした。
クリスディクソンチーム
本日は3勝でした。クルーワークにムラがありました。
女子チーム
女子選手のみの参加の場合は6人乗りになります。
この船に女子6人で乗っても本当に苦しそうでした。
待機船のメンバー
11チーム参加のため、2レース待機となります。
本日からレースが始まりました。
8フライト、7レース行い結果は1勝。
成績
コンディションは8~20knot.
途中2レースほどNo2ジブを使用しましたが、それ以外はジェノアでした。
勝つことが出来たレースがその内3レースはあり、MRXの独特の難しさに苦しんだ初日でした。
あす以降、反省を生かしてレースに繋げたいと思います。
MRXに乗ると改めてパワーの重要性、タイミングの大切さを思い知らされます。
ボートスピードに関しては、途中相手に詰め寄るシーンもあり良く走れているようですが、波の悪いコンディションに苦しんだ一日でした。
クリスディクソンチーム
本日は3勝でした。クルーワークにムラがありました。
女子チーム
女子選手のみの参加の場合は6人乗りになります。
この船に女子6人で乗っても本当に苦しそうでした。
待機船のメンバー
11チーム参加のため、2レース待機となります。
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[10/02 murasaki]
[09/22 murasaki]
[11/23 Atsuyobad]
最新記事
(10/02)
(09/30)
(09/29)
プロフィール
HN:
wataru
年齢:
45
性別:
非公開
誕生日:
1979/08/23
自己紹介:
8歳からセーリングを始める。
2007年周りの影響から突然ブログを作成する。
2007年周りの影響から突然ブログを作成する。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"