忍者ブログ
World Sailing Regatta News From Siesta Sailing Team
[29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39
Posted by - 2025.02.03,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by wataru - 2010.09.23,Thu
2010年9月22日


今日から大会公式日になりました。

受付と体重計測を済ませ、午後から3時間練習を行いました。

ポーランドチームとタック練習等行い、その後は課題のレイラインの把握と時間とラインまでの距離を繰り返し練習しました。


夕方には、コーチのRodneyと再会しました。筆者がサンフランシスコに滞在していた際にお世話になりました。約5年ぶりの再会です。


明日は、8時からブリーフィングを行い、引き続き10チームによるラウンドロビンが予定されています。


良いクルーワークが出来ているので、大切に戦って行きたいと思います。



PR
Posted by wataru - 2010.09.22,Wed
2010年9月21日


今日は気圧配置の影響で、朝からガスティーなコンディションでした。
シフト幅は大きく、10knot~25knotまで急に風が変化するのでタフなコンディションでした。

明日の公式練習日に合わせて各チーム集まってきており、アメリカ国以内では、サンフランシスコ、サンディエゴからの参加チームもあります。


日を増す毎にCMRCの準備も進んでおり、マッチレースイベントの成功も期待されます。



本日の練習ですが、難しいコンディションだったこともありメンバー皆、疲れが出ているようです。

夕方からのイベントでは、2マッチを行ったところで天候が悪化し、突風が吹き、日の入りと共に練習は終わりました。



明日の公式練習までにチームでミーティングを行い、万全の体勢で4日間のレースに望めるようにしたいと思います。

Posted by wataru - 2010.09.21,Tue
2010年9月20日


1日のOFFを挟み、今日もCMRCへ練習に行きました。

先週末にWaka Racingのジミーと親睦を深めたこともあり、今日の練習に参加してもらいました。


軽風だったこともあり、2艇でプレスタートの練習を行いました。ジミーは普段ヘッドセールを担当していますが、さすがNZセーラー、ヘルムを持たせても上手でした。
1つのスタート毎にアドバスを貰い有意義な練習を行いました。

練習の最後は私のトリマーを担当してもらい、ヘルムスマンへの情報の伝え方など、一流のクルーを見せてもらいました。

Waka Racingはスキッパー、フィリップ ロバートソン率いるNZのチームで、昨年のモンスーンカップに出場、今年のコリアマッチカップにも出場しています。個人的な主観ですが、アダムミノポリオに続く次のNZチームというところでしょうか。
ジミーはシカゴで滞在した後で、ニューヨークへ行きバーミューダのための練習を行うらしいです。



夕方からはメンバーが集まり、5艇でマッチ練習をおこないました。
プレスタートが中心でしたが、効率的な練習を行い勉強させてもらいました。
1、ダイアルアップの練習
2、タイム&ディスタンスの練習
3、短いコースでのマッチ練習

マッチレースを細かく区切り練習方法を勉強させていただきました。



明日は、他のチームと合同で練習を行う予定です。夕方からも練習会が行われるので、終日マッチレースを行えそうです。


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[10/02 murasaki]
[09/22 murasaki]
[11/23 Atsuyobad]
プロフィール
HN:
wataru
年齢:
45
性別:
非公開
誕生日:
1979/08/23
自己紹介:
8歳からセーリングを始める。
2007年周りの影響から突然ブログを作成する。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]